Chromeブラウザ

【Chrome】複数タブのURLを一括でコピーする方法

調べ物をしていたら、いつのまにかタブがいっぱい。全てのURLをコピーして、他の人に送りたいけど、1つ1つコピペは面倒…。

複数開いたタブのURLを一気にコピーできたら、とても便利ですよね。

Chromeブラウザの拡張機能、「Copy All Urls」を使うと、全てのURLをコピーすることが可能になります。

この記事では、インストール方法から実際の使い方まで解説します。

Copy All Urlsをインストールする

まず、Chromeのウェブブラウザに行って、Copy All Urlsをインストールしましょう。

インストールはこちらから

「Chromeに追加」を押せば、自動的にインストールが始まります。

インストールが終わると、右上の拡張機能のバーのところにCopy All Urlsのアイコンが入っているはずです。

では、インストールが終わったところで複数のURLを一気にコピーしてみましょう。

今開いているタブのURLを全てコピー!

では、こんな風にタブがいくつか開かれているとします。

この状態でCopy All Urlsのアイコンをクリック。

  • Copy
  • Paste
  • Options

が出てくるので、その中から「Copy」をクリックします。

無事に複数のURLがコピーされると、「8 urls successfully copied」と、コピーされたタブの数が表示されます。

あとは、コピーしたURLを貼り付けたいところに行って、Command+V または Control+V で貼り付けます。

例として、メールに貼り付けてみました。一斉におすすめリンクを送る時などに便利ですね。

コピーがされない時の対処法

Copyを押しても、「1つのURLをコピーしました!」と複数URLがコピーされない状況もあるかもしれません。

そんな方は、Optionsをクリックして、設定を今一度確認してみてください。

  • 1つしかURLがコピーされない場合…Copy highlighted tabs onlyのチェックを外す
  • コピーされたタブの数が多すぎる(他のウィンドウのタブまでコピーされている)…Copy tabs from all windowsのチェックを外す

この設定を確認することで、問題が解消される可能性があります。

まとめ

以上、複数開いているタブのURLを全てコピーして貼り付ける方法を解説しました。

うまくいかない場合の対処法についても書きましたので、ぜひ参考にしてみてください。