Flipgrid

【Flipgrid】画面が文字化けする場合の対処法

Fipgridを使っている時、打った情報と違う文字情報が出てきて、画面が文字化けすることがあります。

そんな時は、Google翻訳がONになっている可能性があるので、それをOFFにして英語ページのままにしてみてください。

そうすると直ることがほとんどです。

このページでは、詳しいやり方を解説していきます。

文字化けしている状況はこんな感じ

例えば、トピックに1つ「EdTech体験会アカウント作成用」というものを作ってみました。

通常であれば下の画像のように問題なく表示がされます。

ところが、時々下のように、文字化けして表示されることがあります。

「診断会臨用用」と、よくわからない情報になってしまっています。

こんな状況になっている場合は、まずGoogle翻訳の切り替えを疑ってみましょう。

Google翻訳がONになっていないかを確認

Chromeで開いたページ言語が日本語以外のものの時、ページが自動で日本語翻訳される設定にしてある方は多いかもしれません。

右上に翻訳バーが出てきて、「English」を押すとそのまま英語表記でページが出てきます。(Groups、Topicsなど全て英語のまま表示されています)

これがページ全体を日本語翻訳してある場合、以下のように「グループ、トピック、アクティブ」など全て日本語で表示がされます。

ただし、トピックの名前が文字化けしてしまうという問題が生じます。

ですので、この翻訳バーが出たら、日本語を選択せず英語のままにしておくことで、この問題は解決されることが多いです。

Google翻訳をOFFにして英語のままにする

Google翻訳をOFFにしたいけど、やり方がわからない…という方のために、ここから解説していきます。

Googleページ翻訳をONにしている場合、右上のアドレスバーに「G」と「文」が一緒になったようなアイコンが表示されています。

これをクリックしましょう。

そうすると、下のように翻訳言語を選択する画面が出てきます。

ここで、日本語ではなくEnglishの方を選択します。

そうすると、ページ全体の言語が本来の言語である英語表記になりますが、トピックなどで文字化けすることがなくなります。

まとめ

以上、Flipgridで文字化けをしてしまう場合の対処法について解説しました。

この質問は第7回EdTech体験会 Flipgrid を実施した時に、生じた質問です。

「当日、体験会に参加しなかったけれど、Flipgridの使い方を説明したスライドがほしい!」という方は、下記ショップから購入できます。

学生(入門)編

教師+学生(応用)編

スライドがダウンロードできるので、資料を見ながらじっくり取り組むことができます。

ぜひご覧ください。