googleスライド

Googleスライドを別のアカウントにコピーする方法

Googleのアカウントを複数使っている方も多いと思います。

そんな時、「1つのアカウントで作ったスライドを、もう1つのアカウントにコピーしたい!」と思ったことがあるかもしれません。

本記事では、アカウントAで作ったGoogleスライドを、アカウントBに簡単にコピーする方法をご紹介します。

Googleスライドのリンクを取得

まずはコピーをしたい、元のファイルを開きます。

今、右上のアイコンを見るとお分かりの通り、青い丸のアカウントのGoogleドライブに保存をしてあるGoogleスライドを開いています。

ファイル右上にある「共有」ボタンを押します。

共有ボタンを押すと、下図のようにリンクが取得できるようになっているので、「リンクをコピー」を押して、そのファイルのリンクをコピーします。

リンクがコピーされると「コピーされました」というメッセージが出るので、その後次のステップへと進んでください。

では、ここからeditをcopyに変えるという作業を行います。

次に、そのやり方について解説していきます。

別アカウントに貼り付け、editをcopyに変更

先ほどのリンクをコピーした状態のまま、移動させたい先のGoogleアカウントに切り替えタブを1つ表示します。

下図では右上のアイコンが別のグリーンのものになっていることがわかります。

そして先ほどコピーしたリンクをアドレスバー に貼り付け、editという文字を手動で消してcopyに入れ替えます

つまり、コピーしたURLが……nFh9/edit?usp=sharing となっていたら、……nFh9/copy?usp=sharingに変更するということです。

変更したらEnterキーを押します。

コピー作成で完了!

そうすると「コピーを作成する」というボタンが出てくるので、それをクリック。

コピーを作成を押すと、その後ファイルの中身が表示されますが、すでにそのファイルは別アカウントの方にコピーされたということになります!

Googleドライブに行って、先ほどコピーしたスライドがあることを確認してみてください。

これで完了です✨

この記事の内容について「オンライン(Zoom)で、実際の画面を共有しながら1対1でゆっくり教えてほしい」という方は、ぜひ個別ICTサポートツールの方をご利用ください。

その他Googleスライドに関連した記事はこちらから